2022.8.8
【修理リポート】長谷川等伯の作と伝わる重要文化財「山水図襖」…墨の剥落止めなど丁寧に
2022.4.1
平安仏画の最高峰 国宝「普賢菩薩像」(東京国立博物館蔵)の修理が完了―肌の白さ引き立つ
2022.3.18
【修理リポート】重要文化財「板絵神像」―濃度の異なる膠水溶液を丹念に使い分け
2022.1.21
【修理リポート】国宝「阿弥陀聖衆来迎図」修理方針協議…後世の補修を取り除くか検討へ
2022.1.16
【22年度修理品から③】重文・山水図襖~俗世離れた理想郷
2022.1.15
【22年度修理品から②】国宝・絵因果経~釈迦の伝記の経文、挿絵入り
2022.1.14
【22年度修理品から①】国宝・扇面法華経~貴族や庶民、多彩な風俗
2021.12.15
【修理リポート】高野山の国宝「阿弥陀聖衆来迎図」 5年かけ絵の具など安定へ
2021.12.10
和歌山県ゆかりの名品38件展示…「和歌山と皇室」展開幕
2021.11.12
よみがえる琉球の技~九州国立博物館で「手わざ―琉球王国の文化―」開催
2021.10.18
修理を終えた芦雪の障壁画 お披露目…和歌山県立博物館
2021.10.13
宮崎県ゆかり 皇室の名品展…県立美術館で開幕
2021.9.26
東北ゆかり 皇室の名品…宮城県美術館で始まる
2021.9.19
【三の丸地方展開 vol.4】皇室と地方、交流の証し~宮内庁・朝賀参事官に聞く
2021.9.17
【三の丸地方展開 vol.2】宮崎展 親王の視察、細やかに