2022.6.14
琉球芸能を体感…特別展「琉球」会場で特別に披露
2022.6.10
皇室に伝わる工芸 愛知・瀬戸市美術館「皇室の名品」展で里帰り…板谷波山ら38点を展示
2022.6.9
琉球漆芸の技を体験! 特別展「琉球」で沈金ワークショップ開かれる
2022.6.9
【歌舞伎インタビュー】「笑いの中で今も昔も変わらない『日本のありよう』を描いた物語」―「六月大歌舞伎」第三部『ふるあめりかに袖はぬらさじ』坂東玉三郎さん
2022.6.8
特別展「琉球」 私の1点<下> 大和と中国を織り交ぜ おおらかさ心地よい衣裳…片岡鶴太郎さん
2022.6.4
特別展「琉球」 私の1点<上> 技術の粋を集めたおもてなしの酒器…ジョン・カビラさん
2022.5.25
地域の宝 後世へ…「読売あをによし賞」第14回(2020年)本賞の徳島・八桙神社で収蔵庫が完成
2022.5.20
特別展「琉球」をもっと深掘り! NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台、横浜・鶴見と琉球の知られざる関わりとは…公開セミナーの参加者募集【締め切りました】
2022.5.19
琉球・沖縄文化伝える240件―特別展「琉球」7月から九州国立博物館で開催
2022.5.19
国立劇場6月公演は101回目の「歌舞伎鑑賞教室」…時代物屈指の名作『彦山権現誓助剣―毛谷村―』を又五郎、孝太郎ら魅力的な配役で
2022.5.19
【守り伝える 現場から】「彩色」技術…世界文化遺産「日光の社寺」よみがえる造形美
2022.5.17
【皇室の美】「色絵草花文花瓶」―花鳥の色絵 もてなしの器
2022.5.16
【動画あり】復帰50年祝う 琉球の舞…特別展「琉球」関連イベント 「琉球芸能の華~組踊と琉球舞踊」開かれる
2022.5.13
「早来迎」輝き再びvol.3…表装裂や軸首も国宝にふさわしく
2022.5.11
【歌舞伎インタビュー】歌舞伎座で初めての『弁天小僧』で「こりゃ、てーへんだ」。でも「まっすぐ真摯に熱く、熱く勤めたい」―「團菊祭五月大歌舞伎」尾上右近さん