2023.6.9
【修理リポート】重要文化財「方丈障壁画」(和歌山・成就寺蔵) 芦雪作 解体し紙貼り替え
2023.6.9
【修理リポート】重要文化財「八瀬童子関係資料」(京都・八瀬童子会蔵) 材料の紙調査、補修紙選定
2023.6.8
【修理リポート】重要文化財「障壁画」(和歌山・草堂寺蔵) 応挙、芦雪の14面 5年がかり
2023.6.7
【修理リポート】重要文化財「十一面観音立像」(京都・宝積寺蔵) 尊像、光背、台座 梱包し搬出
2023.6.6
【修理リポート】重要文化財「金剛薩埵坐像」(京都・随心院蔵) 快慶作 慎重に剥落止め
2023.5.12
【修理リポート】重要文化財「長命寺文書」(滋賀・長命寺蔵) 冊子のまま解体せず補修
2023.5.12
八瀬童子の歴史に触れる…京都で関係資料を6月4日まで展示
2023.5.9
【修理リポート】重要文化財「毘沙門天立像」(京都・乙訓寺蔵) 彩色、漆箔 慎重に剥落止め
2023.4.27
重要文化財「障壁画」(和歌山・草堂寺蔵) 県立博物館から修理へ搬出
2023.4.6
【修理リポート】随心院・重文「木造阿弥陀如来坐像」、上杉神社・重文「服飾類」、上品蓮台寺・国宝「絵因果経」
2023.3.9
重要文化財「五百羅漢図」(京都・東福寺蔵)幻の一幅…ロシア・エルミタージュ美術館で保管
2023.1.16
【修理リポート】伊藤若冲「蓮池図」、長沢芦雪「方丈障壁画」各協議会で作業確認
2023.1.13
後世に伝える責務担う ― 「紡ぐプロジェクト」2023年度修理助成7件詳報
2022.12.14
「紡ぐ」2023年度修理助成対象に奈良・新薬師寺の国宝「薬師如来坐像」など7件選定
2022.12.8
国宝4件・重要文化財47件 指定へ答申 ―石器群、古琉球史料など幅広く