2022.3.8
【文化財継承の現場vol.2】保存環境の管理のためデータも蓄積…奈良国立博物館
2022.2.16
特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」より<下> がっしり体躯 重量感…国宝「地蔵菩薩立像」
2022.2.15
特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」より<中> 違う顔立ち なぜペアに…「日光菩薩立像」「月光菩薩立像」
2022.2.14
特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」より<上> 疫病終息導く強い意志…国宝「十一面観音菩薩立像」
2022.2.8
特別展「国宝 聖林寺十一面観音」内覧会リポート 厳しさや悲しさ、優しさ…様々な表情を見るチャンス
2022.2.7
特別展「国宝 聖林寺十一面観音」が奈良博で開幕―360度からケースなしで鑑賞
2022.1.28
聖林寺十一面観音をイメージした日本酒が完成…展覧会場などで販売へ
2021.12.16
【修理リポート】国宝「木造阿弥陀如来坐像」(九体阿弥陀)の中尊が修理終え1年ぶりに本堂へ
2021.10.10
約1300年前の楽人の靴下がよみがえった 「呉楽 笛吹襪」模造を第73回正倉院展で公開
2021.9.1
美を語る「夾紵棺断片」…特別展「聖徳太子と法隆寺」からvol.9
2021.9.1
美を語る「善光寺如来御書箱」…特別展「聖徳太子と法隆寺」からvol.8
2021.8.31
美を語る「薬師如来坐像」「四天王立像 広目天・多聞天」…特別展「聖徳太子と法隆寺」からvol.7
2021.8.31
美を語る「聖徳太子および侍者像」…特別展「聖徳太子と法隆寺」からvol.6
2021.8.27
天平文化の華やぎ、鮮明に~「正倉院展」10月30日から奈良で
2021.8.25
【公式動画ガイド更新】秘仏で美仏・十一面観音はなぜ作られた? 「三輪山信仰」と伝統芸能についても語り尽くします