2022.2.7
特別展「国宝 聖林寺十一面観音」が奈良博で開幕―360度からケースなしで鑑賞
2022.1.28
聖林寺十一面観音をイメージした日本酒が完成…展覧会場などで販売へ
2022.1.21
【修理リポート】国宝「阿弥陀聖衆来迎図」修理方針協議…後世の補修を取り除くか検討へ
2022.1.20
「風神雷神」ぐーんと拡大…TSUMUGU Galleryに高精細画像が追加されました
2022.1.15
【22年度修理品から②】国宝・絵因果経~釈迦の伝記の経文、挿絵入り
2022.1.14
【22年度修理品から①】国宝・扇面法華経~貴族や庶民、多彩な風俗
2022.1.5
宮内庁三の丸尚蔵館の国宝 全5件を公開…特別展「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」が8月に開催
2021.12.22
徳川家ゆかりの蒔絵、新春に特別公開~九博で「国宝 初音の調度」
2021.12.18
【修理リポート】国宝「泉涌寺勧縁疏」800年前の筆致なぞり剥落止める
2021.12.16
【修理リポート】国宝「木造阿弥陀如来坐像」(九体阿弥陀)の中尊が修理終え1年ぶりに本堂へ
2021.12.15
【修理リポート】高野山の国宝「阿弥陀聖衆来迎図」 5年かけ絵の具など安定へ
2021.11.27
琉球王国の王冠など国宝・重文94件展示―東京・福岡で復帰50年記念の特別展
2021.11.26
2022年度の修理助成、四天王寺の国宝など6件を選定~紡ぐプロジェクト
2021.11.18
特別展「最澄と天台宗のすべて」 私の1点<上> 荘厳「いぶし金」な経典…橋本麻里さん
2021.11.12
【21年度新指定品から③】保護の在り方、時代に合わせ変化~奥健夫・文化財調査官に聞く