2023.11.9
【皇室の美】海野勝珉「太平楽置物」-装束の質感 金属で追求
#三の丸尚蔵館
#皇室の美
#皇室と石川
2023.10.4
【皇室の美】国宝「金沢本万葉集」— 料紙の優美 書の流動美
#国宝
#皇室
【大人の教養・日本美術の時間】絹本著色って、どう読むの?
【大人の教養・日本美術の時間】絵巻の読みかた、扱いかた
【大人の教養・日本美術の時間】国宝ってなに?
もっと見る
【ボンボニエールの物語 vol. 1】即位30年 平成最後の物語
【ボンボニエールの物語 vol. 2】明治22年 最初の物語
【ボンボニエールの物語 vol. 3】 明治33年 皇太子結婚の物語
2020.4.27
【ボンボニエールの物語vol.20】皇室・皇族 お印の物語(その1)
2020.1.31
【大人の教養・日本美術の時間】読んだことある?『古事記』と『日本書紀』
2025.3.4
【地域の宝・「観音の里」(滋賀県長浜市高月町)上】渡岸寺観音堂 国宝「十一面観音立像」― 戦乱 土中に埋めて難免れる
2022.3.19
【大人の教養・日本美術の時間】わたしの偏愛美術手帳 vol. 27-上 永島明子さん(京都国立博物館学芸員)
2024.7.8
5年ぶり虫払い行事 国宝公開 ― 空海ゆかりの京都・神護寺
#大覚寺
#Action!伝統文化
#伊藤若冲
#興福寺
#文楽
#国立劇場
#工芸
#歌舞伎
#法然と極楽浄土