2023.12.6
【皇室ゆかりの品々 次代へ・一】皇居三の丸尚蔵館 新たなスタート
2023.12.6
【皇室ゆかりの品々 次代へ・二】「皇室のみやび」展・第1期 ―「動植綵絵」など国宝4件
2023.12.6
【皇室ゆかりの品々 次代へ・三】「皇室のみやび」展・第2期 ― 明治宮殿飾った美術工芸
2023.12.6
【皇室ゆかりの品々 次代へ・四】「皇室のみやび」展・第3期 ― 古来和歌に詠まれた光景
2023.12.6
【皇室ゆかりの品々 次代へ・五】「皇室のみやび」展・第4期 ― 後世まで伝承願い納める
2023.12.6
【皇室ゆかりの品々 次代へ・六】ご成婚儀式で着用の装束
2023.12.5
「蒔絵螺鈿香炉~西香~」ワインラベルに ― 浅井康宏さん作品、伊マァジ社が採用
2023.12.5
熱海で工藝ダイニング ― 伝統工芸品使い和食懐石
2023.11.27
ポケモンが京菓子に!四季折々に“旬”のポケモンを愛でて味わって―京都・七條甘春堂で販売中
2023.11.26
「紡ぐプロジェクト」5周年、文化財修理助成34件に ― 東京・大手町で記念フォーラム
2023.11.24
【工芸の郷から】小石原焼-オブジェ 新しい技法で挑む(福岡県東峰村)
2023.11.21
2023年11月―「紡ぐプロジェクト」は5周年を迎えました これまでの歩みをご紹介します
2023.11.20
乙訓寺・毘沙門天立像 ― 制作時の姿 修理後初公開
2023.11.15
【ソフィーの眼】国宝・重要文化財の保存と修理 新技術を追求し続ける京都・岡墨光堂
2023.11.4
皇居三の丸尚蔵館がオープン…開館記念展「皇室のみやび」で収蔵品を代表する国宝4件を披露