2024.5.10
【復興の光5】珠洲焼(石川県珠洲市)― 特別展 健在ぶりアピール
2024.5.9
TSUMUGU Galleryに「早来迎」― 衣の文様 詳細に
2024.5.8
【修理 新発見の機会4】新たな保管・展示法作成 ― 国宝「綴織當麻曼陀羅」奈良・當麻寺蔵
2024.5.8
【修理 新発見の機会3】「結縁交名」に頼朝の名 ― 重要文化財「阿弥陀如来立像」浄土宗蔵
2024.5.8
【修理 新発見の機会2】漆除去 鮮やかな截金文様 ― 重要文化財「地蔵菩薩立像」 愛知・西光寺蔵
2024.5.7
【修理 新発見の機会1】「金」使い分け、入念な下絵 ― 国宝「阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)」 京都・知恩院蔵
2024.5.2
待ってました! 芝居小屋の春 ― 飛び交うおひねり どよめき、歓声、一体感
2024.5.2
工芸品 デジタルで本物の証明
2024.5.2
能登地震被災者応援「職手継祭」 中部5県の職人たちが展示販売
2024.4.27
三の丸尚蔵館の名品並ぶ「美が結ぶ 皇室と香川」― 高松で開幕
2024.4.22
【読売あをによし賞】第18回候補者の応募受付中 ― 保存・修復、継承・発展を志す
2024.4.22
極楽への旅路 ― 奈良・当麻寺「練供養会式」
2024.4.22
鮮やか「早来迎」 ― 「法然と極楽浄土」展 東京国立博物館で開幕
2024.4.22
冨永愛さん、伝統文化紹介 ― BS日テレ「伝統to未来」スタート
2024.4.15
「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展 ― 東京国立博物館で4月23日から