2021.12.17
【大人の教養・日本美術の時間】わたしの偏愛美術手帳 vol. 18-下 井上海さん(埼玉県立歴史と民俗の博物館学芸員)
2021.12.17
【大人の教養・日本美術の時間】わたしの偏愛美術手帳 vol. 18-上 井上海さん(埼玉県立歴史と民俗の博物館学芸員)
2021.12.17
【和菓子ごよみ12月】柚子のお菓子―冬に欠かせない 心を満たす香りとほのかな苦み
2021.12.17
国の「無形民俗文化財」初登録―讃岐の醤油醸造技術と土佐節の製造技術
2021.12.16
「食文化ストーリー」発信へ初採択―石川の発酵食など10件
2021.12.15
伝統の技 勢ぞろい―文化庁「日本の技フェア」開催
2021.12.14
Kōgei Dining (工藝ダイニング)福岡会場 2022年2月に開催―九州の多彩な焼きもの紹介
2021.12.13
Kōgei Dining(工藝ダイニング)熱海MOA美術館で開催―伝統の美と食を堪能
2021.12.13
躍動する風神雷神を「陶板芸術」で…高精細レプリカを特別展示 東京・港区立郷土歴史館で12月26日まで
2021.12.12
【伝統芸能展特集 vol.4】人形、面、楽器…間近で感じる機会に
2021.12.11
【伝統芸能展特集 vol.3】舞台裏、次代につなぐ技術~文楽人形の職人たち
2021.12.10
和歌山県ゆかりの名品38件展示…「和歌山と皇室」展開幕
2021.12.10
【伝統芸能展特集 vol.2】衣装、演目に合わせ手縫い~「美しさ」生み出す技
2021.12.9
【伝統芸能展特集 vol.1】非日常の演出、職人技の美学~歌舞伎・尾上右近さんに聞く
2021.12.7
【大人の教養・日本美術の時間】わたしの偏愛美術手帳 vol. 17-下 本多潤子さん(相国寺承天閣美術館学芸員)