2021.12.18
【修理リポート】国宝「泉涌寺勧縁疏」800年前の筆致なぞり剥落止める
2021.12.16
【修理リポート】国宝「木造阿弥陀如来坐像」(九体阿弥陀)の中尊が修理終え1年ぶりに本堂へ
2021.12.14
【修理リポート】京都・随心院の秘仏 慎重に梱包され修理所へ
2021.10.9
後宇多天皇の墨書 修理後初公開、京都・大覚寺で
2021.7.26
【動画・京の国宝展ナビゲーター】吉岡里帆さんが語る京都の魅力 国宝に会いに「おいでやす」
2021.7.26
「京の国宝」展、開幕 京都ゆかりの国宝72件を展示
2021.7.23
特別展「京の国宝」開幕へ~皇室の至宝絵巻も「国宝」として展示
2021.7.10
【京の国宝 知られざる物語 vol.4】不屈の東寺「四天王像」~焼けてなお、重文再指定
2021.7.9
【京の国宝 知られざる物語 vol.3】藤原道長の日記「御堂関白記」~摂関家、権威の象徴
2021.7.8
【京の国宝 知られざる物語 vol.2】藤原定家の日記「明月記」~嘆き喜び、感情豊かに
2021.7.7
【京の国宝 知られざる物語 vol.1】家宝継承、1000年の闘い~冷泉家を訪ねて
2021.7.7
京都・浄瑠璃寺の国宝「九体阿弥陀」の中尊、1年ぶり本堂に…「見えない部分まできれいに」
2021.7.6
【動画あり】重要文化財「木造智証大師坐像」 慎重に若王寺から文化財保存修理所へ
2021.6.2
日本文化の「幹」を支える 特別展「京の国宝~守り伝える日本のたから」
2021.6.1
絵巻の至宝、秀吉ゆかりの襖絵…特別展「京の国宝」 出展作品から