2019.11.14
中井美穂さんが若き担い手たちに聞く 「12人の花形伝統芸能―覚悟と情熱」出版
#文楽
#歌舞伎
#狂言
2019.11.1
【歌舞伎 孤高勇士嬢景清】吉右衛門が挑む悲劇の武将 失明を恐れず演じた父の覚悟受け継ぐ
#人間国宝
#国立劇場
#日本博
2019.10.30
ラグビーW杯 出場国大使らを歌舞伎「連獅子」でおもてなし
#東京国立博物館
2019.10.1
【歌舞伎 天竺徳兵衛韓噺】<下>せりふに時代映す…現代に「活きる」歌舞伎の面白さ
2019.8.9
【歌舞伎 天竺徳兵衛韓噺】<上>本物の妖術? 江戸っ子もびっくりの大スペクタクル
【大人の教養・日本美術の時間】絹本著色って、どう読むの?
【大人の教養・日本美術の時間】絵巻の読みかた、扱いかた
【大人の教養・日本美術の時間】国宝ってなに?
もっと見る
【ボンボニエールの物語 vol. 1】即位30年 平成最後の物語
【ボンボニエールの物語 vol. 2】明治22年 最初の物語
【ボンボニエールの物語 vol. 3】 明治33年 皇太子結婚の物語
2020.4.27
【ボンボニエールの物語vol.20】皇室・皇族 お印の物語(その1)
2020.1.31
【大人の教養・日本美術の時間】読んだことある?『古事記』と『日本書紀』
2019.10.29
【大人の教養・日本美術の時間】なぜ大仏を造ったの?
2020.2.14
【大人の教養・日本美術の時間】古代の鏡は、素材も用途も今と違う!
2025.3.4
【地域の宝・「観音の里」(滋賀県長浜市高月町)上】渡岸寺観音堂 国宝「十一面観音立像」― 戦乱 土中に埋めて難免れる
#大覚寺
#三の丸尚蔵館
#Action!伝統文化
#伊藤若冲
#興福寺
#工芸
#法然と極楽浄土