2020.5.26
#京都
#国宝
読売新聞社と文化庁、日本芸術文化振興会などは、「紡ぐプロジェクト」と日本博の一環として4~6月に京都市京セラ美術館で予定していた特別展「京(みやこ)の国宝―守り伝える日本のたから―」の開催中止を決めた。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月28日からの開幕を延期していた。
※前売り券の払い戻しは6月1日から。詳細は展覧会公式サイトでご確認ください。
特別展「京の国宝―守り伝える日本のたから―」公式サイト
Share
0%
2024.8.20
空海の曼荼羅「紫根」で染色 ― 230年ぶり修理 東博で公開中
#神護寺
#東京国立博物館
2024.6.4
【修理リポート】国宝「宋版太平御覧ぎょらん」(京都・東福寺蔵)― 欠損部の形に合わせ補修紙
#修理
#東福寺
2023.5.11
京都・神護寺の国宝「高雄曼荼羅」約230年ぶりの修理終え開眼法要…24年に一般公開へ
2022.3.25
鎌倉時代を代表する仏画 国宝「早来迎」(京都・知恩院蔵)―3年にわたる修理が終了
#京都国立博物館
2025.1.21
「大覚寺」の障壁画が東京国立博物館に、吉岡里帆さん「華やかな空気感」― 1月21日開幕
2020.1.31
【大人の教養・日本美術の時間】読んだことある?『古事記』と『日本書紀』
2025.2.4
「円空仏」100点超が並ぶ — 三井記念美術館で特別展
2019.10.29
【大人の教養・日本美術の時間】なぜ大仏を造ったの?
2020.4.27
【ボンボニエールの物語vol.20】皇室・皇族 お印の物語(その1)
#大覚寺
#三の丸尚蔵館
#Action!伝統文化
#伊藤若冲
#興福寺
#文楽
#国立劇場
#工芸
#歌舞伎
#法然と極楽浄土