2025.7.17
【檜皮葺き屋根 職人技と美意識 1】善水寺本堂(滋賀県湖南市)― 葺き替え工事 間近で見学
2025.7.17
【檜皮葺き屋根 職人技と美意識 2】採る、整える、葺く — 芸術の域
2025.7.17
【檜皮葺き屋根 職人技と美意識 3】明通寺本堂・三重塔(福井県小浜市)—
2025.7.2
【工芸の郷から】松本民芸家具 ―「民芸」に感銘 伝統生かし復興(長野県松本市)
2025.6.30
「世界文化フォーラム」始動 — 専門家座談会 日本文化語る講演動画など配信
2025.6.16
【工芸の郷から】
2025.6.5
【工芸×ツーリズム①】
2025.6.5
【工芸×ツーリズム②】
2025.6.5
【工芸×ツーリズム③】かもしか道具店(陶器・三重県
2025.6.4
【皇室の美】「第五回内国勧業博覧会平面図および御紋付銀製菊花彫刻箱」博覧会の案内図を掛け軸に
2025.6.4
運慶作国宝「弥勒如来坐像」(奈良・興福寺蔵) 修理終え公開へ — 特別展9月開幕
2025.5.27
【工芸の郷から】
2025.5.24
【皇室の美】富士山の絵画的写真目指す
2025.5.10
【万博と文化財 深いかかわり】万博 文化財保護の礎に — 日本美術研究と古美術保護促す
2025.5.10
【万博と文化財 深いかかわり】1900年パリ万博 — 帝室技芸員が最高の技を駆使