2024.8.23
【伝統文化を子どもたちへ5】能・の歩き方 足袋はき学ぶ
2024.7.24
「鬼滅」と能 弱者尊ぶ親和性
2024.6.27
能装束製作120年 品格・精神性支え ― 老舗4代目・文化庁選定保存技術保持者 佐々木洋次さん
2023.10.11
映像投影 新しい薪能に挑戦 ― 大槻文蔵「桐葵」改訂、18年ぶり再演
2023.9.30
一生に一度 己を超える―大槻裕一 能「道成寺」に挑戦
2023.7.23
古典落語・五街道雲助さん、歌舞伎・中村歌六さんら12人が人間国宝に…文化財保存に不可欠な「選定保存技術」保持者の認定も
2023.5.29
父から子へ秘伝の能「道成寺」…観世三郎太さんが6月に初演
2023.1.26
「能」の謡や歩きを留学生に伝授…東京・小石川の宝生流春日教室
2022.11.10
人間国宝の至芸味わう
2022.9.13
工芸と芸能の人間国宝が交流…9月24日にイベント「現代の匠たち」 能の上演や工芸作品の展示など
2022.9.12
伝統の担い手になりませんか―国立能楽堂が「ワキ方」「囃子方」「狂言方」研修生を3年ぶりに募集
2022.9.5
日本博特別公演「祈りのかたち」中止演目を国立能楽堂で上演…能「土蜘蛛」狂言「呼声」など
2022.7.22
技を堪能「工藝ダイニング」…世界的ピアニスト、マルタ・アルゲリッチさんと人間国宝・大槻文蔵さんが特別公演
2022.3.16
めでたい復曲能「岩船」を初公演―国立能楽堂で3月25日、26日
2022.1.7
特別展「体感!日本の伝統芸能」が開幕…日本最古の歌舞伎映像も