2024.1.12
【修理の時、来たる4】藤原道長・師通自筆の経典 ― 重文「金峯山経塚きんぷせんきょうづか出土紺紙金字経こんしきんじきょう」(奈良・金峯山寺蔵)
#修理
#国宝
#重要文化財
【修理の時、来たる5】三宝院門跡 肖像画の規範 ― 重文「満済像まんさいぞう、義賢像ぎけんぞう、義堯像ぎぎょうぞう、義演像ぎえんぞう、覚定像かくじょうぞう」(京都・醍醐寺蔵)
#金峯山寺
【修理の時、来たる6】柔和な顔立ち 女性の信仰 ― 重文「厨子入普賢菩薩像ふげんぼさつぞう」(京都・岩船寺がんせんじ蔵)
【大人の教養・日本美術の時間】絹本著色って、どう読むの?
【大人の教養・日本美術の時間】絵巻の読みかた、扱いかた
【大人の教養・日本美術の時間】国宝ってなに?
もっと見る
【ボンボニエールの物語 vol. 1】即位30年 平成最後の物語
【ボンボニエールの物語 vol. 2】明治22年 最初の物語
【ボンボニエールの物語 vol. 3】 明治33年 皇太子結婚の物語
2020.1.31
【大人の教養・日本美術の時間】読んだことある?『古事記』と『日本書紀』
2020.4.27
【ボンボニエールの物語vol.20】皇室・皇族 お印の物語(その1)
2019.10.29
【大人の教養・日本美術の時間】なぜ大仏を造ったの?
2019.12.19
【大人の教養・日本美術の時間】休日の過ごし方 in 江戸―浮世絵に描かれた娯楽
2024.11.13
詞の共鳴 生む緊迫感仮名手本忠臣蔵 七段目
#大覚寺
#三の丸尚蔵館
#Action!伝統文化
#伊藤若冲
#興福寺
#文楽
#国立劇場
#工芸
#歌舞伎
#法然と極楽浄土