2021.3.18
【おちこち刀剣余話vol.6】なぜ3振ある? 源氏の兄弟刀「膝丸」のミステリアスな魅力
2021.2.7
国宝「直刀 黒漆平文大刀拵」(鹿島神宮蔵)修理進む―堅牢な漆との闘い
2021.1.27
【おちこち刀剣余話vol.5】リアル鬼滅の刃第2弾! 鬼切丸(髭切)を彩る美男と鬼女
2020.12.30
【おちこち刀剣余話vol.4】リアル鬼滅の刀! 天下五剣・童子切安綱にまつわる鬼殺伝説
2020.11.25
【おちこち刀剣余話vol.3】上杉謙信の愛刀「般若太刀」の秘密…刀に込められた祈り
2020.11.17
【おちこち刀剣余話vol.2】刀の拵えは人を表す? 刀装具から際立つ秀吉と家康の個性
2020.11.10
伝説的な名刀から美麗な刀装具まで…「埋忠展」で日本刀の魅力に酔いしれる
2020.10.9
【おちこち刀剣余話vol.1】 歴史小説家がときめく国宝の名刀・三日月宗近 その数奇な物語
2020.9.30
徳川将軍家の伝家の宝刀「本庄正宗」の刀装も初公開! 桃山展10月6日開幕
2020.9.11
上杉謙信愛用 国宝の日本刀「山鳥毛」 地元・岡山で特別展始まる
2020.7.17
集う・舞う・歌う 一夜限りの夢舞台~ 日本博特別公演から<1>
2020.6.11
【国際交流員ご当地リポート】日野の誉れ、土方歳三の愛刀・和泉守兼定
2020.6.8
日本博特別公演が6月20日に放送 BS日テレ
2020.6.1
【橋本麻里のつれづれ日本美術】「古今伝授の太刀」の物語(後編) イレギュラー尽くしの歌道継承と、名刀の贈り物
2020.5.31
【橋本麻里のつれづれ日本美術】「古今伝授の太刀」の物語(前編) なぜ武士が和歌を追求したのか