2021.3.14
#日本博
#狂言
#継承・祈りの舞
#能
12日に開幕した「日本博皇居外苑特別公演 ~祈りのかたち~」は13日、雨天のため2日目の公演を中止した。
政府の文化プログラム「日本博」の一環として、皇居・二重橋を背景にした屋外の特設舞台で開催予定だった。最終日の14日は、琉球舞踊などが上演される。
(2021年3月14日読売新聞朝刊より掲載)
【13日】雨のため中止になりました。
【重要なお知らせ:#日本博 皇居外苑特別公演「祈りのかたち」】3月13日(土)の公演を中止いたしました。楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。▶払戻等の詳細は以下URLからご確認ください。https://t.co/SpvIjFpOkJ— Japan Cultural Expo|日本博 (@JPNCulturalExpo) March 13, 2021
【重要なお知らせ:#日本博 皇居外苑特別公演「祈りのかたち」】3月13日(土)の公演を中止いたしました。楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。▶払戻等の詳細は以下URLからご確認ください。https://t.co/SpvIjFpOkJ
Share
0%
2021.4.9
【祈りのかたち】華やかにフィナーレ~日本博・皇居外苑特別公演から<4>
2021.4.8
【祈りのかたち】2日目は雨天中止に~日本博・皇居外苑特別公演から<3>
2021.4.7
【祈りのかたち】能・狂言、優雅に~日本博・皇居外苑特別公演から<2>
2021.4.6
【祈りのかたち】江戸、華やぐ~日本博・皇居外苑特別公演から<1>
2022.5.17
【皇室の美】「色絵草花文花瓶」―花鳥の色絵 もてなしの器
2019.8.18
【文楽 心中天網島】近松門左衛門の最高傑作! 逃れられない運命がもたらす悲劇
2022.5.10
「早来迎」輝き再びvol.1…国宝「阿弥陀二十五菩薩来迎図」3年にわたる修理を振り返る
2022.5.19
国立劇場6月公演は101回目の「歌舞伎鑑賞教室」…時代物屈指の名作『彦山権現誓助剣―毛谷村―』を又五郎、孝太郎ら魅力的な配役で
2022.3.25
鎌倉時代を代表する仏画 国宝「早来迎」(京都・知恩院蔵)―3年にわたる修理が終了
#三の丸尚蔵館
#琉球
#最澄と天台宗のすべて
#守り伝える現場から
#歌舞伎
#和菓子
#聖林寺十一面観音
#国宝
#Sponsored