2020.12.24
#tatemono
#建築
#日本のたてもの
#日本博
#東京国立博物館
模型などを通じて日本の伝統建築を紹介する展覧会「日本のたてもの―自然素材を活(い)かす伝統の技と知恵」(読売新聞社など主催)の内覧会が23日、東京国立博物館(東京・上野公園)で開かれた。
同博物館での一般公開は24日から2021年2月21日まで。
国立科学博物館(東京・上野公園)、国立近現代建築資料館(東京・湯島)と合わせて3会場による展覧会となる。
(2020年12月24日読売新聞より掲載)
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/tatemono/
Share
0%
2021.1.8
首里城 よみがえる姿~焼失の正殿模型、再建の願い込め展示
2020.12.15
首里城が東博にやってきた! 24日から正殿模型を公開
2020.12.7
首里城正殿の模型、沖縄から東京へ搬出 「日本のたてもの」で展示へ
2021.2.19
【建築模型の美と技】旧北村家住宅―展覧会「日本のたてもの」から
2022.5.17
【皇室の美】「色絵草花文花瓶」―花鳥の色絵 もてなしの器
2022.5.10
「早来迎」輝き再びvol.1…国宝「阿弥陀二十五菩薩来迎図」3年にわたる修理を振り返る
2019.8.13
【文楽 嬢景清八嶋日記】勇猛な武士の心を動かした娘の愛
2019.8.18
【文楽 心中天網島】近松門左衛門の最高傑作! 逃れられない運命がもたらす悲劇
2022.1.15
【22年度修理品から②】国宝・絵因果経~釈迦の伝記の経文、挿絵入り
#三の丸尚蔵館
#琉球
#最澄と天台宗のすべて
#守り伝える現場から
#歌舞伎
#和菓子
#聖林寺十一面観音
#国宝
#Sponsored