2021.1.15
【特別展「聖徳太子と法隆寺」見どころは?】神秘のほほえみ―国宝「薬師如来坐像」など間近に
2021.1.14
【聖徳太子1400年御遠忌】恒例の正月行事「舎利講」が法隆寺で開催【動画あり】
2021.1.8
首里城 よみがえる姿~焼失の正殿模型、再建の願い込め展示
2021.1.2
【大人の教養・日本美術の時間】都会の美術館探訪 vol. 9 太田記念美術館
2020.12.30
【おちこち刀剣余話vol.4】リアル鬼滅の刀! 天下五剣・童子切安綱にまつわる鬼殺伝説
2020.12.29
【和菓子ごよみ12月】花びら餅―正月を華やかに寿ぐ
2020.12.25
青い日記帳「模型だからこそよくわかる、日本の建築技術の粋と人々の思い」
2020.12.25
【大人の教養・日本庭園の時間vol.3】京の名園・無鄰菴で実践<上>ビューポイント探し
2020.12.25
【大人の教養・日本美術の時間】都会の美術館探訪 vol. 8 アーティゾン美術館
2020.12.24
「日本のたてもの」東博でも開幕 3会場で展開
2020.12.24
「日本のたてもの」展を楽しもう! 見どころは?アクセス方法は? 公式ガイド
2020.12.24
【ソフィーの眼】金沢の伝統を継ぐ山村慎哉の漆器 際立つ幾何学デザインの美しさ
2020.12.22
河鍋暁斎の底力
2020.12.22
建築模型の魅力とは? 山崎金沢工大教授に聞く
2020.12.21
伝統建築の技と知恵、結集~藤井東大名誉教授に聞く