2023.10.26
#九州国立博物館
#京都国立博物館
#東京国立博物館
#法然と極楽浄土
東京・上野の東京国立博物館で来年〔2024年〕4月に開幕する特別展「法然と極楽浄土」(読売新聞社など主催)の報道発表会が〔10月〕24日、同館で開かれた。
展示品は約120件。紡ぐプロジェクトの助成で修理が行われた国宝「阿弥陀(あみだ)二十五菩薩(にじゅうごぼさつ)来迎図(らいごうず)」(早来迎(はやらいごう)、京都・知恩院蔵)が修理後、初公開される。
特別展は来年4月16日~6月9日。その後、10月から京都国立博物館、2025年10月から九州国立博物館に巡回する。
(2023年10月25日付 読売新聞朝刊より)
Share
0%
2021.9.17
【動画あり】延暦寺の勅封唐櫃 開封の儀 天台展へ出品
#最澄と天台宗のすべて
2021.6.6
比叡山延暦寺で1200年大遠忌「御祥当法要」最澄の遺徳しのぶ
2021.4.16
特別展「最澄と天台宗のすべて」 10月から東博、22年2月から九博、4月から京博で
#国宝
2020.4.24
おうちでミュージアムを楽しもう! 新型コロナで休館の博物館が工夫凝らす
#StayHome
2023.5.26
【工芸の郷から】暮らし彩る「無限」の模様 ― 鹿沼組子(栃木県鹿沼市)
2020.1.31
【大人の教養・日本美術の時間】読んだことある?『古事記』と『日本書紀』
2024.11.26
【PARALLEL MODE:山本芳翠・上】 女性美 渡仏間もなく描く ― 重要文化財「裸婦」(岐阜県美術館学芸員・廣江泰孝)
2022.11.24
茶道4家元に聞く 特別展「京に生きる文化 茶の湯」
2024.2.16
曽根崎心中 ― 壱太郎 お初に色気と情
#三の丸尚蔵館
#興福寺
#伊藤若冲
#大覚寺
#文楽
#国立劇場
#工芸
#歌舞伎
#Action!伝統文化