チケット購入こちら

割引クーポン付コースターを配布

特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」開催を記念して、割引クーポン付コースターを、上野近隣の4つの商業施設をはじめ、都内各所店舗で配布いたします。


アーティストの豊田弘治さんが、特別展「神護寺」のために、神護寺の歴史や名所、本尊の薬師如来立像などをモチーフとして盛り込んだイラストを描き下ろしました。

配布期間

2024年7月13日(土)~

  • ※なくなり次第終了
  • ※アトレ上野のみ8月1日(木)から配布予定。

配布場所

アトレ上野エキュート上野上野マルイ松坂屋上野 ほか

  • ※対象ショップでお買い上げの方に配布いたします。
  • ※配布対象ショップは各施設のホームページでご覧ください。

豊田弘治さんからのコメント

神護寺さまのイメージビジュアルは、オファーをいただいた数日後に実際にお伺いさせていただき凄くいいエナジーを沢山、体験させていただきました。そして、お大師さまが高野山に聖地を開かれたのもこの神護寺さまが基本になっていることも凄く感じました。

豊田弘治

1962年5月22日大阪生まれ。アーティスト。子どもの頃から絵を描くこと、サーフィン、ファッション、音楽が大好き。1992年30歳の誕生日にEnjoy SURFのロゴマークをデザイン。1997年カリフォルニアで初のエキシビジョンを開催。2023年弘法大師御誕生1250年記念の企画展として高野山金剛峯寺にて「こころ」豊田弘治個展を開催。カラフルでピースフルな絵画作品の他、各国様々な企業やブランドとのコラボレーションを通じて独自の世界観を表現し続けている。

http://www.sora-umi.com

ジュニアガイド

このジュニアガイドは特別展「神護寺」の鑑賞の手引きとして小学校高学年から中学生を対象に作成しました。

神護寺(じんごじ)とは…

京都市(きょうとし)西北(せいほく)高雄山(たかおさん)中腹(ちゅうふく)にあり、(ふる)くから紅葉(こうよう)名所(めいしょ)として()られる寺院(じいん)です。もともと高雄山寺(たかおさんじ)という(てら)があり、中国(ちゅうごく)(とう)密教(みっきょう)(まな)んだ空海(くうかい)帰国後(きこくご)活動(かつどう)拠点(きょてん)としたことから、真言密教(しんごんみっきょう)のはじまりの()となりました。天長元年(てんちょうがんねん)(824年)に神願寺(じんがんじ)という(てら)合併(がっぺい)して神護国祚真言寺(じんごこくそしんごんじ)神護寺(じんごじ))が誕生(たんじょう)しました。衰退(すいたい)した時期(じき)もありましたが、源頼朝(みなもとのよりとも)などの援助(えんじょ)()けて(おお)くの文化財(ぶんかざい)をいまに()たえます。

神護寺
地図
どこにある?

京都府京都市(きょうとふきょうとし)西北(せいほく)にあるよ!

神護寺(じんごじ)ゆかりのある有名人
空海(くうかい)(弘法大師(こうぼうだいし))

平安時代(へいあんじだい)初期(しょき)活躍(かつやく)した(そう)最新(さいしん)密教(みっきょう)(まな)ぶため(とう)(わた)り、帰国後(きこくご)神護寺(じんごじ)高雄山寺(たかおさんじ))を活動拠点(かつどうのきょてん)としました。

重要文化財弘法大師像(こうぼうだいしぞう)
鎌倉時代・14世紀 通期展示

源頼朝(みなもとのよりとも)

平安時代(へいあんじだい)末期(まっき)から鎌倉時代(かまくらじだい)初期(しょき)活躍(かつやく)した武将(ぶしょう)鎌倉幕府(かまくらばくふ)(ひら)いた人物(じんぶつ)です。火災(かさい)などで()れてしまった神護寺(じんごじ)復興(ふっこう)支援(しえん)しました。

国宝伝源頼朝像(でんみなもとのよりともぞう)
鎌倉時代・13世紀 前期展示

真言密教(しんごんみっきょう)とは?

空海(くうかい)(ひら)いた密教(みっきょう)宗派(しゅうは)です。(おし)えの真実(しんじつ)秘密(ひみつ)にされるように奥深(おくふか)くにあることから「密教(みっきょう)」と()ぶという(せつ)があります。「真言(しんごん)」はインドの言葉(ことば)による呪文(じゅもん)で、空海(くうかい)密教(みっきょう)(おし)えを(あらわ)すうえで大変(たいへん)重要(じゅうよう)であると(かんが)えました。

国宝「薬師如来立像(やくしにょらいりゅうぞう)」

平安時代・8~9世紀 京都・神護寺蔵 通期展示

神護寺(じんごじ)(もと)となる寺院(じいん)にまつられていたのを、空海(くうかい)本尊(ほんぞん)として(むか)えました。(きび)しいまなざしに、どっしりとし(たたの)もしい姿(すがた)です。博物館(はくぶつかん)展示(てんじ)されるのは、(はじ)めてのこととなります。

観察(かんさつ)してみて
顔(かお) なぜコワイかおをしている?

理由(りゆう)はわかっていません。(のろ)いや怨霊(おんりょう)退散(たいさん)反撃(はんげき)するためという(せつ)があります。この(ぞう)対面(たいめん)した空海(くうかい)(なに)(おも)ったでしょうか。

手(て) ふつうの薬師如来(やくしにょらい)とは手(て)の形(かたち)がちがう
 

(おお)くの薬師如来(やくしにょらい)左手(ひだりて)()らして薬壺(やっこ)()ちますが、この(ぞう)(むね)まで()げています。


衣(ころも) めずらしい衣(ころも)をつけている

右肩(みぎかた)から(こし)、そして右腕(みぎうで)()かって足元(あしもと)まで()れる(おび)のような(ころも)()けています。横被(おうひ)といいますが、それを()ける仏像(ぶつぞう)数例(すうれい)しかありません。

 
 
衣(ころも)のひだがすごい

(おお)きく(ふく)らみのある(ひだ)(ちい)さく(するど)(ひだ)交互(こうご)(あらわ)仏像(ぶつぞう)(ころも)表現(ひょうげん)翻波式衣文(ほんぱしきえもん)といいます。この(ぞう)左袖(ひだりそで)には(ふか)()()まれた、重々(おもおも)しい翻波式衣文(ほんぱしきえもん)がみられます。


彫(ほ)り 全身(ぜんしん)と台座(だいざ)をひとつの木(き)から彫(ほ)りだしている

(あたま)(からだ)右腕(みぎうで)一部(いちぶ)横被(おうひ)(ふく)めた(ころも)(ぞう)がのる蓮華(れんげ)(はな)びらは(のぞ)く)を(ひとつ)()から()()しています。(ぞう)大部分(だいぶぶん)(ひとつ)()からつくる方法(ほうほう)一木造(いちぼくづく)りといいます。

 
国宝「両界曼荼羅(りょうかいまんだら)(高雄曼荼羅(たかおまんだら))」

平安時代・9世紀 京都・神護寺蔵

【金剛界(こんごうかい)】 後期展示
【胎蔵界(たいぞうかい)】 前期展示

空海(くうかい)中国(ちゅうごく)(とう)から(もち)(かえ)った曼荼羅(まんだら)をもとに、紫色(むらさきいろ)綾地(あやじ)(きん)(ぎん)()()(えが)かれました。空海(くうかい)(ふで)()れたと(つた)えられる貴重(きちょう)絵画(かいが)です。


綾(あや)
 

模様(もよう)()られている(ぬの)のこと。空海(くうかい)(あや)(ころも)にも曼荼羅(まんだら)(えが)きました。

高雄曼荼羅(たかおまんだら)の金泥(きんでい)と銀泥(ぎんでい)

高雄(たかお)曼荼羅(まんだら)は、金色(きんいろ)銀色(ぎんいろ)(えが)かれています。(ぎん)(せん)変色(へんしょく)のため(いま)ではよく()えません。そこで、現代技術(げんだいのぎじゅつ)()()がった(せん)銀色(ぎんいろ)()()えて、かつての曼荼羅(まんだら)再現(さいげん)しました。

 

高雄曼荼羅(たかおまんだら)に描(えが)かれる動物(どうぶつ)たち

よく()ると、獅子(しし)やカニなどの動物(どうぶつ)(えが)かれていることがわかります。

 

神護寺マスコット・キャラクター "もんちゃん"

神護寺マスコット・キャラクター:もんちゃん

デザイン:手塚眞

神護寺マスコット・キャラクター「もんちゃん」です。モデルは、平安時代後半、火災などで衰退してしまった神護寺を復興に導いた僧、文覚(もんがく)です。ヴィジュアリストで映画監督の手塚眞さんが神護寺のために描き下ろしたもので、本展では開催を記念して、もんちゃんのオリジナルグッズやノベルティを準備しています!

手塚眞

1961年東京生まれ。ヴィジュアリスト/映画監督。手塚治虫の長男。高校生の頃から映画制作を始め、大学進学と同時にプロの映像作家として活動。25歳の時に『星くず兄弟の伝説』(1985年)で劇場映画監督デビュー。以来、商業映画、テレビ番組、短編映画、CMなどあらゆる映像制作、本の執筆やイベントの企画制作、ソフトウェアの開発などに関わる。近年の活動はAIを使って「ブラック・ジャック」の新作漫画を創った「TEZUKA2023」など。

銀座 蔦屋書店にてブックフェア開催

特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」開催を記念して、銀座 蔦屋書店にてブックフェアを開催いたします。


神護寺や空海、仏教に関連する書籍はもちろんのこと、ゆかりの文学作品や漫画、特集雑誌など多種多様なラインナップで神護寺展の魅力に迫るブックフェアです。神護寺のご本尊「薬師如来立像」も紹介されている超特大写真集『土門拳』(小学館SUMO本)の特別展示も行います。

フェア期間

2024年7月10日(水)~会期中予定

  • ※6月12日(水)よりプレ展開実施中

場所

銀座 蔦屋書店(GINZA SIX 6F)BOOK売場(日本文化)

神護寺展公式Xフォロー&リポストキャンペーン

応募期間は終了しました

当選者には当選者にはDMにてご案内をお送りしております。ご参加いただき、ありがとうございました。


本展X公式アカウント(@jingoji2024)をフォロー&該当の投稿をリポストで抽選で10組20名様に神護寺展無料観覧券が当たります! ご応募の際は本キャンペーンの応募要項ならびに注意事項をお読みのうえご応募ください。

応募期間

応募期間は終了しました

2024年7月5日(金)~7月11日(木)まで

賞品

本展無料観覧券(抽選で10組20名様)

参加方法

応募期間内に次の2点をしていただくと応募完了となります。

  1. パソコン、スマートフォンから、神護寺展公式Xアカウント「@jingoji2024」をフォロー
  2. キャンペーン期間中に対象の投稿をリポスト