関連イベント
Events
特別御朱印
全6種/1枚700円(税込)
本展限定の特別御朱印は、画家・北畠聖龍さんデザイン、仏名は直筆です。出品される仏様にちなんで大日如来、釈迦如来、薬師如来、不動明王、阿弥陀如来、観世音菩薩の6種類をご用意しています。ご購入頂いた後、天台宗僧侶が日付を入れてお渡しいたします。
- ※当日の都合により変更になる場合があります
終了しました
東京初!比叡山延暦寺「梵字カフェ」限定オープン
通常は比叡山延暦寺内の喫茶「れいほう」でしか販売していない大人気の「梵字ラテ」を、本展東京会場の会期中、東京国立博物館・平成館1階ラウンジの特設カフェで特別販売します。テイクアウトもOK!
MENU |
梵字ラテ(HOT・ICE) 700円 抹茶梵字ラテ(HOT・ICE) 750円 ビーガンクッキー 400円 梵字ラテ&ビーガンクッキー 1,000円 抹茶梵字ラテ&ビーガンクッキー 1,050円
|
カフェ営業時間 |
展覧会開催日の10:00~16:00 |
「梵字ラテ」はご自身の生まれ年の梵字で作るオリジナルラテです。
注文時にご自身の干支をお伝えください♪
生まれ年ごとに守護尊とその仏様を表す梵字があります。
梵字ラテの一例
左)カフェラテ 千手観音菩薩(子)/阿弥陀如来(戌・亥)
右)抹茶ラテ 不動明王(酉)
声明ライブ配信コンサート@東京国立博物館
※本イベントは終了しました。引き続き、アーカイブ配信でご視聴いただけます。
声明の様子(イメージ)
本展開催を記念して、YouTube「紡ぐプロジェクトチャンネル」にて天台宗の僧侶らによる声明の無料ライブ配信コンサートを行います。声明は、経典などを独特な節回しで唱える仏教音楽です。さらに、ロックバンド「T-BOLAN」ボーカルの森友嵐士氏(比叡山親善大使)による歌唱公演で、祈りの声を厳かに響かせます。
阿部昌宏・天台宗宗務総長
森友嵐士
(ロックボーカリスト、比叡山親善大使)
日時 |
2021年10月29日(金)19:00~20:30 ※本イベントは終了しました |
視聴 |
YouTube「紡ぐプロジェクトチャンネル」にて無料アーカイブ配信中 |
出演 |
阿部昌宏・天台宗宗務総長 天台宗東京教区 森友嵐士(ロックボーカリスト、比叡山親善大使) |
公演タイムスケジュール |
|
『阿・吽』×特別展「最澄と天台宗のすべて」
コラボレーション決定!
©おかざき真里/小学館
2014年7月から2021年5月まで、「月刊スピリッツ」(小学館)で連載したおかざき真里さん原作の歴史漫画『阿・吽』と本展のコラボレーションが決定しました。
①オリジナルコラボグッズの販売【三会場共通】
展覧会場でしか買えないオリジナルのコラボグッズを販売します。
クリアファイル 各450円(税込)
一筆箋 550円(税込)
②トークイベント「平安時代の偉大な天才・最澄を語る」の開催【東京会場】 ※本イベントは終了しました
長年にわたり最澄を研究し、そのストイックすぎる偉人の生きざまを圧倒的な想像力と表現力で描き続けたおかざき真里さんと本展担当研究員の皿井舞さんのお二人が、最澄の人物像や1200年にわたって継承され続ける日本天台宗について語ります。
日時 |
2021年10月21日(木)17:00~18:30 ※受付時間16:00~ |
会場 |
東京国立博物館 平成館1階 大講堂 〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9(050-5541-8600 ハローダイヤル) |
出演 |
おかざき真里(漫画家) 皿井 舞(東京国立博物館 学芸研究部 列品管理課 平常展調整室長) |
定員 |
約100名(予定) |
募集期間 |
2021年9月27日(月)12:00 ~ 10月4日(月)23:59 |
トークイベントの応募方法や詳細はこちら。(※本イベントは終了しました)
③フォトスポットパネルの設置【東京会場】
『阿・吽』の最澄さんと一緒に、ぜひ記念の1枚を!
平成館1階エントランスに設置されています!
特別御朱印
全6種/1枚700円(税込)
本展限定の特別御朱印は、画家・北畠聖龍さんデザイン、仏名は直筆です。出品される仏様にちなんで大日如来、釈迦如来、薬師如来、不動明王、阿弥陀如来、観世音菩薩の6種類をご用意しています。ご購入頂いた後、天台宗僧侶が日付を入れてお渡しいたします。
- ※写真は東京会場での様子です
- ※当日の都合により変更になる場合があります
天台宗九州の青年僧による声明公演
※声明公演の様子(イメージです)
本展開催を記念して、天台宗の青年僧による声明の公演を行います。声明は、経典などを独特な節回しで唱える仏教音楽です。東日本大震災から11年目を迎えるこの日に、慰霊と復興の思いを込めて祈りの声を厳かに響かせます。
日時 |
2022年3月11日(金)14:30~15:00(14:00開場) |
会場 |
九州国立博物館 1階ミュージアムホール |
出演 |
天台宗仏教青年会(九州東教区・九州西教区) |
定員 |
140名 |
- ※無料ですが、本展観覧券もしくはQRチケット画面の提示が必要です
- ※事前申し込みは不要です。ただし公演当日9:30より九州国立博物館にて整理券を配布します
- ※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください
募集を終了しました
①記念講演会「最澄と九州天台」
日時 |
2022年2月26日(土)13:30~14:30 |
会場 |
九州国立博物館 1階 ミュージアムホール 福岡県太宰府市石坂4丁目7-2 太宰府天満宮横 |
講師 |
阿部昌宏氏(天台宗宗務総長) |
定員 |
140名 |
②記念座談会「英彦山と神仏習合の歴史と未来」
日時 |
2022年3月6日(日)13:30~14:30 |
会場 |
九州国立博物館 1階 ミュージアムホール 福岡県太宰府市石坂4丁目7-2 太宰府天満宮横 |
講師 |
髙千穗秀敏氏(英彦山神宮宮司)、髙千穗有昭氏(英彦山神宮禰宜) |
定員 |
140名 |
関連イベント①と②は事前申込制です。2022年2月4日(金)必着でお申し込みください。
- ※いずれも聴講無料ですが、本展観覧券もしくはQRチケット画面の提示が必要です
申込み方法 |
往復はがき、またはメールにて受け付けます。ご希望のイベント番号と開催日、郵便番号、住所、希望者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、人数(1通につき最大2名まで)を明記の上、下記宛てにお申し込みください。 【往復はがきの送り先】
【メールでのお申し込み】
|
お問い合わせ |
読売新聞西部本社事業部 |
特別展リレー講座≪国宝講座~これであなたも立派な国宝~≫
最澄は人こそが国の宝だと説きました。最澄やその弟子たちがつむいだ天台の歴史や美術を学びましょう!
第1回 |
日時:2022年2月12日(土)13:30~14:30 内容:「楽しく学ぼう天台ビギナーズ~歴史と美術~」 講師:大澤信(九州国立博物館研究員) |
第2回 |
日時 :2022年3月12日(土)13:30~15:00(各45分) ①内容:「天台浄土教の美術〜地獄と極楽〜」 講師:森實久美子(九州国立博物館研究員) ②内容:「江戸時代の天台宗〜家康と天海〜」 講師:瓜生翠(九州国立博物館研究員) |
会場 |
九州国立博物館 1階 ミュージアムホール 福岡県太宰府市石坂4丁目7-2 太宰府天満宮横 |
定員 |
140名 |
- ※事前申込不要
- ※聴講無料ですが、本展観覧券もしくはQRチケット画面の提示が必要です
『阿・吽』×特別展「最澄と天台宗のすべて」
コラボレーション
©おかざき真里/小学館
2014年7月から2021年5月まで、「月刊スピリッツ」(小学館)で連載したおかざき真里さん原作の歴史漫画『阿・吽』と本展のコラボレーションが決定しました。
①オリジナルコラボグッズの販売【三会場共通】
展覧会場でしか買えないオリジナルのコラボグッズを販売します。
クリアファイル 各450円(税込)
一筆箋 550円(税込)
②フォトスポットパネルの設置【九州会場】
『阿・吽』の最澄さんと一緒に、ぜひ記念の1枚を!
記念講演会
4月16日(土) |
【対談】「伝教大師最澄を語る」 阿部昌宏(天台宗 宗務総長) 【落語】「仏教落語」 露の団姫 |
※申込締切:3月16日(水)必着 ※3月23日(水)まで申込締切を延長します |
4月23日(土) |
【対談】「日吉大社山王祭と神輿」 須原紀彦(日吉大社 禰宜) |
※申込締切:3月23日(水)必着 ※3月30日(水)まで申込締切を延長します |
5月7日(土) |
「天台宗の信仰と仏画」 大原嘉豊(京都国立博物館 保存修理指導室長) |
※申込締切:4月7日(木)必着 |
5月14日(土) |
「天台のみほとけたち」 淺湫 毅(京都国立博物館 上席研究員) |
※申込締切:4月14日(木)必着 |
会場:京都国立博物館 平成知新館 講堂
時間:午後1時30分~午後3時
定員:各回100名 ※抽選による座席指定制です。
応募方法 |
|
特別御朱印
全6種/1枚700円(税込)
本展限定の特別御朱印は、画家・北畠聖龍さんデザイン、仏名は直筆です。出品される仏様にちなんで大日如来、釈迦如来、薬師如来、不動明王、阿弥陀如来、観世音菩薩の6種類をご用意しています。ご購入頂いた後、天台宗僧侶が日付を入れてお渡しいたします。
- ※写真は東京会場での様子です
- ※当日の都合により変更になる場合があります
- ※展示作品、会期、展示期間、開館日、開館時間、観覧料、販売方法等については、今後の諸事情により変更する場合があります。最新情報は本サイト等でご確認ください。